
こんな悩みは
ありませんか?
-
家庭や職場での
人間関係がうまくいかない -
自分の強み、
得意なことがわからない -
コロナをきっかけに、
自分の人生を見直したい
そんなお悩みが
ある方には必見!
ディグラム診断で
最初の一歩が踏み出せます!
あなたの本音を解明するディグラム診断が
誰でも5日間でディグラム診断を理解できる、基礎編のオンライン講座をついに開講!
講座を受けると…
自分の新しい性格に
気付くことができる
相手の性格に合わせた接し方を
使い分けできるようになる
ディグラム診断を「受ける人」から
「理解して身につく人」になる
本講座は、ディグラム・ラボ株式会社によって誕生したディグラム診断をもとに 自分自身や周りの人を客観的に分析できるようになるために作られた講座です。
自分や周りの方の性格をミエル化することで、コミュニケーションを円滑化させ、 人間関係の悩みを解決させるツールとして使っていただきたいと思っています。
ディグラム診断 オンライン講座はZOOMを利用したオンラインでの開催になりますので、 場所を問わずお好きな場所で受講いただけます。
ディグラム診断って
聞いたことあるけど
占いや他の診断とは
どう違うの?
どうして性格がわかるの?
簡単な20問の設問に答えるだけで
あなたの性格をデータから知ることができます
※別ウィンドウが開きます
データに基づいて人間の性格を、
31タイプの波形に集約した科学的診断
ディグラム診断は、心療内科医や臨床心理士などの間で非常に有名な心理テスト「エゴグラム」をベースとし、数万人規模のアンケート調査や、対面による心理テスト診断(実証実験)から、改良を重ね独自に開発したものです。
エゴグラムをベースとした20の質問による心理テストを数十万人のリサーチモニターに対して定期的にリサーチを実施しています。
20問の心理テストに回答し、そのデータベースを参照することにより同じ性格の人の基本性格、対人関係、恋愛、仕事などの傾向がフィードバックされる仕組みになっています。
withコロナ時代の
セルフカウンセリングプログラムの決定版
ディグラム診断は今までのべ3000万回を超えて、多くの方々にご利用いただきました。診断は自分を知るために、定期検診の役割を果たしています。
現在、新型コロナウイルスによる不安な社会情勢でコミュニケーション方法が変化し、自分が何をしたいのかを強く求められています。今までまで気付かなかった、新しい自分を知ることは、これから前に踏み出すための準備となります。
そんな新しい自分に出会うためのディグラム診断を日常に取り入れてみませんか?
ディグラム診断であなたの生活を豊かに!
性格がミエル化される
ディグラム診断は37万人規模のアンケート調査(Web調査)を基に、人の性格や意識/行動を客観的に可視化することができます。自分の性格を深く知るきっかけとなります。
人間関係が円滑になる
人の悩みのほとんどは人間関係が原因だと言われています。良い人間関係を築くコミュニケーションの方法を学び、家族との会話や、職場の仲間との円滑な仕事が可能となります。
診断を"理解できる"人になる
ディグラム診断は質問に答えるだけで性格がミエル化されます。しかし、診断結果を読み解くには基本の知識が必要不可欠。「ディグラム診断って当たるよね!」といわれる理由をお伝えします。
そんなお悩みがある方には必見!活用ポイント
まずは、ディグラム診断を知っていただき、
身につけていただくための5日間をご用意させていただきました。
家族や仕事仲間との適切な接し方がわかる!
長い時間をともに過ごす家族や親しい友達でも、ひとりひとりの性格は異なります。何かをお願いするとき、注意をするとき、響くような伝え方を性格ごとに変えてみませんか?
コロナ禍のモヤモヤの原因がわかる!
コロナ禍でディグラム・ラボに寄せられる質問で多いのは「オンラインでのコミュニケーション方法がわからない」という内容です。初対面の営業やや社内の打ち合わせでもオンラインだからこそ気をつけるポイントをお伝えします。
仕事がうまくいく!
ディグラム診断はコミュニケーションツールとしてだけではなく、多くの企業で性格別のターゲティングを狙ったマーケティングツールとしても用いられています。この仕組みもオンライン講座では解説いたします。
ディグラム診断講座の受講証を付与!
本講座の受講生の方には「ディグラム診断 オンライン講座 受講証」を付与いたします。ディグラム診断を生活の中で意識的に使っていくことで、深い理解に繋がります。
講座の受講者限定!ディグラム診断講座の受講証を付与!
※性格ミエル化マーケティング実践講座の資格とは異なります。
※本講座は診断理解のための基礎講座となり、ビジネス展開での利用はできません。
そんなお悩みがある方には必見!よくあるご質問
- Q心理学について、
詳しくないのですが… -
- A丁寧に解説します!
- 心理学について詳しくなくても心配ありません。ディグラム診断は専門知識を必要としなくても使えるツールとなっています。
本講座ではどんな人でも使えるように1から丁寧に解説いたします。
- Q講座ではどういうことを
教えてもらえるの? -
- A基礎からお伝えします!
- ディグラム診断の基礎から使い方をお伝えします。本講座では受講いただいた方が、生活の中でディグラム診断を使えるようになることを目的としております。
- Q今回の講座だけで
理解できるか不安です -
- A講座後もサポートします!
- 講座後も運営がサポートいたしますのでご安心ください。本講座はZOOMを用いたオンライン講座となっておりますが、テキストや解説動画などをご提供いたしますので、講座日以外でも学べる環境をサポートいたします。
ディグラム診断の生みの親講師紹介
木原 誠太郎
ディグラム・ラボ株式会社 代表取締役
2001年、株式会社電通リサーチに入社し、
リサーチプランナーとして多くのプロジェクトに参加。
その後、Newhands、ミクシィ、電通を経て、
2013年にディグラム・ラボ株式会社を設立。
現在は統計学と心理学を掛け合わせた性格分析ツール
「ディグラム」の研究およびビジネス展開を行っている。
メディア実績
- ホンマでっか!?TV
- トクダネ!
- 性格ミエル研究所(フジテレビ系)
- ビビット(TBS系)
- オイコノミア
- グッとスポーツ (NHK系)
- スッキリ!
- うちのガヤがすいません
- 好きになった人(日本テレビ系)
- 橋本羽鳥の番組(テレビ朝日)他多数
著書
- ディグラム性格診断 本当の自分と相性をズバリ解明!(ポプラ社)
- 性格が見える2択の質問(主婦の友社)
- ケンミンまるごと大調査 47都道府県ランキング発表!(文藝春秋)
- ディグラム天職診断 データでズバリわかる!(廣済堂出版)
- 1400万人の新ディグラム性格診断(ポプラ社)
- 75.5%の人が性格を変えて成功できる(講談社)
- 47都道府県格差(幻冬舎)
- 焼き肉屋で最初にタンを注文する女は合コンでモテる!(朝日新聞出版)
など